季語 × #自然 19件の記事 季語 桜若葉 さくらわかば 桜若葉 2022.04.14 今回ご紹介する「桜若葉」という言葉は、俳句の季語にもなっています #自然 #春 #植物 #紺野うみ 季語 名残雪 なごりゆき 名残雪 2022.04.12 名残雪と聞くと頭に思い浮かぶのが、雪形です。これは、山肌の名残 #自然 #冬 #春 #天気 #今井明子 季語 山笑う やまわらう 山笑う 2022.03.12 「山笑う」という言葉は、春の山の草木が一斉に若芽を吹いて、明るい #自然 #春 #植物 #花 #くりたまき 季語 雪風巻 ゆきしまき 雪風巻 2021.12.20 雪風巻とは、雪を伴った強い風のこと。いわゆる吹雪のことです。気 #冬 #空 #自然 #天気 #今井明子 季語 小春日和 こはるびより 小春日和 2021.11.25 小春日和は、ちょうどこの時期、11月から12月上旬にかけての暖か #自然 #冬 #秋 #天気 #今井明子 季語 山粧う やまよそおう 山粧う 2021.11.01 「山粧(よそお)う」という言葉は、山々が秋の訪れとともに紅葉で色 #自然 #秋 #植物 #くりたまき 季語 秋隣 秋隣 2021.09.13 立秋を過ぎたこの時期に使われる季語に「秋隣」というものがあります #空 #秋 #自然 #天気 #今井明子 <12