今日の読み物

お買い物

読み物

特集

カート内の商品数:
0
お支払金額合計:
0円(税込)

English簡体字繁体字

1926年3月16日、アメリカのロバート・ゴダードにより、人類初の液体燃料ロケットが打ち上げられました。
飛行時間は2.5秒、最高到達高度は12mほどでしたが、その後もロケットを改良し続け、のちに「近代ロケットの父」と呼ばれるようになりました。

液体燃料ロケット 人類初打ち上げ

彼の功績には、ある一人の科学者が大きく関わっていました。
その人物は、19世紀末のロシアの科学者、ツィオルコフスキーという人物でした。

人類は、はるか昔から宇宙へ行くことを夢見ていましたが、彼は、空想ではなく、初めて科学的に宇宙へ行く方法を研究した人物です。

液体燃料ロケット 人類初打ち上げ

ツィオルコフスキーは現在にも通ずるロケットに関する画期的なアイデアをいくつも発表し、世界で初めて人工衛星の理論を述べました。
のちに「宇宙旅行の父」と呼ばれるようになり、そのアイデアと研究結果は、「近代ロケットの父」ロバート・ゴダードに受け継がれることになります。

ゴダードは、ツィオルコフスキーの遺した研究結果を生かし、液体推進剤のロケットを完成させます。

「宇宙旅行の父」と「近代ロケットの父」、2人の宇宙へかける情熱が、今日の宇宙開発に繋がり、人々の夢を膨らませ続けています。

液体燃料ロケット 人類初打ち上げ

vixen
天体望遠鏡や双眼鏡、顕微鏡などの光学機器メーカー。「星を見せる会社」になるというビジョンのもと、製品の製造・販売にとどまらず、「宙ガール」「スターパーティ」などのライフスタイルを提唱しています。