満月の日コラム┃暦生活

毎月夜空に浮かぶ満月。
見上げるたびに、いつも心癒されます。

このページでは、月にまつわる言葉や現象を、
満月の日に少しずつご紹介します。

5月の満月

三日月のような細い月が浮かぶ日、月の欠けた部分が、地球で反射した太陽光に照らされて、薄ぼんやりと見える現象を、地球照といいます。レオナルド・ダ・ヴィンチが解明したといわれ、西洋では「新しい月に抱かれた古い月」と呼ばれています。肉眼では少しわかりづらいですが、双眼鏡ならはっきりと観察できます。


観月の名所として知られる、京都市西京区桂につくられた八条宮家の別荘。春夏秋冬、四季の月を愛でる4つの茶室、中秋の名月を眺める書院の月見台、月の映り込みを楽しむ池など、月見のための様々な趣向が凝らされています。


満月の夜、海の中で粉雪のように舞う無数の卵。サンゴは、体内に光を感じるセンサーを持っていて、月明かりを感知することができます。最も明るい月の光が引き金になり、タイミングを合わせるかのように、産卵をはじめます。


日本三景を雪月花に例えると、松島は月にあたります。松尾芭蕉をはじめ、古来より多くの文人に愛されてきました。月見崎には、伊達家の月見御殿と呼ばれる観瀾亭があり、湾や島々にかかる絶景の月を眺めることができます。


月には風も雨もなく、地表の形はほとんど変わりません。数億年前に隕石が落ちた際にできたクレーターも、1969年に月面着陸に成功したアポロ11号の宇宙飛行士の足跡も、そのまま残っています。


月ごとに見る

バックナンバー

    • 月齢/月と地球の距離/月の知らせ/月から見た地球/月天心
    • 1月の満月
    • 月齢/月と地球の距離/月の知らせ/月から見た地球/月天心

    • 月の誕生/遠ざかる月/暁月夜/三日月のお守り/月の絵画
    • 2月の満月
    • 月の誕生/遠ざかる月/暁月夜/三日月のお守り/月の絵画

    • 朧月/月の地名/三日月の見ごろ/月の石/幻月
    • 3月の満月
    • 朧月/月の地名/三日月の見ごろ/月の石/幻月

    • スーパームーン/ピンクムーン/潮干狩り/月虹/コペルニクス・クレーター
    • 4月の満月
    • スーパームーン/ピンクムーン/潮干狩り/月虹/コペルニクス・クレーター

    • 地球照/桂離宮/サンゴの産卵/松島/歴史を伝える月
    • 5月の満月
    • 地球照/桂離宮/サンゴの産卵/松島/歴史を伝える月

    • 雨夜の月/月暈/世界中で同じ月を見る/月を見ずに映して飲む/月と作物
    • 6月の満月
    • 雨夜の月/月暈/世界中で同じ月を見る/月を見ずに映して飲む/月と作物

    • 鏡花水月/アポロ11号/ムーンソルト/月の模様/海月
    • 7月の満月
    • 鏡花水月/アポロ11号/ムーンソルト/月の模様/海月

    • ブルー・ムーン/七夕/竹取物語/二十六夜待ち/地平線の月は大きい?
    • 8月の満月
    • ブルー・ムーン/七夕/竹取物語/二十六夜待ち/地平線の月は大きい?

    • 芋名月/京都・渡月橋/月と俳句/お盆のような月?/月が正円になるタイミング
    • 9月の満月
    • 芋名月/京都・渡月橋/月と俳句/お盆のような月?/月が正円になるタイミング

    • 栗名月/月の出と月の入り/月の暦『太陰暦』/雪月花/紫式部と清少納言
    • 10月の満月
    • 栗名月/月の出と月の入り/月の暦『太陰暦』/雪月花/紫式部と清少納言

    • 薄月夜/銀閣寺/双眼鏡で月を見る/見上げる月と見下ろす月/月見の森
    • 11月の満月
    • 薄月夜/銀閣寺/双眼鏡で月を見る/見上げる月と見下ろす月/月見の森

    • 月の氷/月見そば/ほかの惑星の月たち/望遠鏡で月を見る/生命の起源と月
    • 12月の満月
    • 月の氷/月見そば/ほかの惑星の月たち/望遠鏡で月を見る/生命の起源と月

満月の日コラムタイトル
暦生活フォローワー
暦生活ツイッター暦生活インスタグラム
twitter
facebook
インスタグラム

ページトップ