秋の実りの箸置きセット / もみじ・イチョウ・どんぐり
彩り豊かな秋の食卓に
山や街路樹の木々が少しずつ赤や黄色に染まり、色鮮やかな風景を楽しめる秋。
秋の風物詩、もみじ・イチョウ・どんぐりが箸置きになりました。

美濃焼の産地、緑豊かな岐阜県瑞浪市(みずなみし)の工房で、職人さんがひとつひとつ手作りしています。
「毎日の食卓がたのしく豊かになりますように」
そんな気持ちが詰まった、心ときめく箸置きです。
鮮やかに染まった真っ赤なもみじ
まぶしいくらいの真っ赤な葉に思わず見とれてしまいそう。
鮮やかな赤い葉が、釉薬の色合いで表現されています。
葉の薄さや先が少し丸まっているところに繊細なかわいらしさを感じます。

輝く黄色が美しいイチョウ
鮮やかな黄色に染まる葉が釉薬で表現されています。
横から見ると、茎の部分がくるっと曲がっていて、その立体感が本物のように見えますね。

帽子をかぶったなかよしどんぐり
帽子をつけたまま落ちてきた白樫(シラカシ)のどんぐり。
まるくてツヤツヤした二つの実がなかよく寄り添っています。

箸置きとしてはもちろん、ちょっとしたインテリアとして飾ったり、お弁当の写真を撮影する時にも活躍します。
そっと置いてある箸置きで、季節やおもてなしの心が伝わってきます。
おうちの食卓でも、秋を楽しんでみませんか。
イホシロ窯について
箸置きの製造元であるイホシロ窯は、緑豊かな町、岐阜県瑞浪市にある窯元です。
20数名の職人が日々可愛らしい箸置きを作っています。

創業当初からの想いは、“心ときめく器づくりをめざして”。
大量生産や機械加工の方法はとらず、ひとつひとつ丁寧に作っています。
サスティナビリティを大切にしたいとの思いから太陽光発電設備を設置し、ほぼ100%太陽光エネルギーで焼いています。
暦生活のお店では、このほかにも毎日のご飯が楽しくなるような箸置きを販売中です。
「今日はどれにしよう?」と、料理や気分に合わせて箸置き選びも楽しんでみてはいかがでしょうか?

季節を感じる箸置きは、眺めているだけでも幸せな気持ちにしてくれそうです。お家の中で大切な人と過ごすひとときが、楽しい時間になりますように。
- 内容
- 箸置き×3個
- サイズ
- もみじ:約4.7×4.5×1.4cm
イチョウ:約4.1×4.1×1.7cm
どんぐり:約4.0×2.6×1.7cm - 重さ
- もみじ:約7g
イチョウ:約7g
どんぐり:約17g - 素材
- 陶器
- 製造国
- 日本(美濃焼)
- 備考
-
ひとつひとつ職人が手作りしている箸置きです。
形やサイズ、商品によっては絵付けの雰囲気や柄の様子などが若干異なる場合がございます。
味わい、表情としてお楽しみいただけますと幸いです。モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。 - 窯元
- イホシロ窯(マスターズクラフト株式会社)
●電子レンジ、食洗機のご使用はできません。
●割れ物のため、落下にはご注意ください。
●シミやカビの原因になるため、つけ置きせず、洗った後はすぐに拭いて乾燥させてください。
●お子様が誤って口に入れないよう、管理には十分お気をつけください。
箸置きの製造元であるイホシロ窯は、緑豊かな町、岐阜県瑞浪市にある窯元です。
20数名の職人が日々可愛らしい箸置きを作っています。
創業当初からの想いは、“心ときめく器づくりをめざして”。
大量生産や機械加工の方法はとらず、ひとつひとつ丁寧に作っています。
サスティナビリティを大切にしたいとの思いから太陽光発電設備を設置し、ほぼ100%太陽光エネルギーで焼いています。