錦彩桃太郎飾り
桃太郎と仲間たちが揃った季節飾り
桃太郎御一行が小さな陶器の飾り物になりました。
皆のキリッとした頼もしい表情と小さなサイズが可愛らしいですね。
飾り付けに使えるお盆と屏風付き。ちょっとしたスペースに置けるコンパクトサイズなので、玄関やリビングなどお好きなところに飾ってみてください。
成長と勇気の象徴、桃太郎
桃から生まれた桃太郎が、犬・猿・雉とともに鬼退治へと向かうおとぎ話は有名ですよね。
桃太郎の健康で力強い体に加え、鬼に立ち向かう勇気、仲間を従えた人望など、桃太郎を端午の節句に飾るのは、桃太郎のように立派に成長してほしいという願いが込められているから。
また、無事に鬼を退治したということから、災厄から身を守るという意味も込められているそうです。
薬師窯について
1,000年の歴史あるやきもののまち、愛知県瀬戸市。干支飾りや招き猫、雛人形、五月人形をはじめとする縁起物や四季折々の季節飾りをたくさん手がけてこられました。
創業の地に薬師如来の祠(ほこら)があったことが「薬師窯」という窯名の由来なのだそう。
やきものを焼成する窯の炎や、静寂の中で絵付けに集中する陶師の横顔、これまでの歴史を物語るさまざまな型。良質な土に火と技が何度も重なり合いながら、薬師窯のやきものは作り出されています。
- セット内容
- 桃太郎、犬、猿、雉、屏風、お盆、立札
- サイズ
- 桃太郎 H4.5cm、犬 H3cm、猿 H3cm、雉 H2.5cm
- 素材
- 陶器
- 重さ
- 箱含め150g
●商品は全て職人によって1つ1つ丁寧に彩色を施しておりますが、製作工程でどうしても色むら等が発生し、若干の個体差が生じます。商品の特徴・味としてあしからずご了承ください。
【薬師窯】
1,000年の歴史あるやきもののまち、愛知県瀬戸市。
干支飾りや招き猫、雛人形、五月人形をはじめとする縁起物や四季折々の季節飾りをたくさん手がけてこられました。
創業の地に薬師如来の祠(ほこら)があったことが「薬師窯」という窯名の由来なのだそう。
やきものを焼成する窯の炎や、静寂の中で絵付けに集中する陶師の横顔、これまでの歴史を物語るさまざまな型。良質な土に火と技が何度も重なり合いながら、薬師窯のやきものは作り出されています。