暦とならわし

暮らしに根付く日本の暦とならわし。思わず誰かに話したくなるような、
本来の意味や楽しみ方をご紹介します。

深呼吸のすすめ
深呼吸のすすめ
正しい呼吸方法は、口ではなく鼻を使います。鼻呼吸で肺に送り込まれ
  • #健康
  • #自然
  • #櫻井大典

暦とならわし 2023.11.10

酉の市
酉の市とりのいち
11月に入って最初の酉の日を「一の酉」、次を「二の酉」、年によっ
  • #神社
  • #ならわし
  • #行事
  • #紺野うみ

暦とならわし 2023.11.04

稲刈り
稲刈り
昔ながらの田んぼは人と自然が共栄し、多くのいのちを育める豊かな場
  • #生き物
  • #秋
  • #自然
  • #植物
  • #高月美樹

暦とならわし 2023.10.02

四万六千日 しまんろくせんにち
四万六千日しまんろくせんにち
さて、今日のテーマは「四万六千日(しまんろくせんにち)」。一見
  • #高根恭子
  • #仏教
  • #風習
  • #ならわし
  • #行事

暦とならわし 2023.07.09

七夕の素麺
七夕の素麺
七夕に欠かせない行事食のひとつが、素麺でした。そもそもは貴族
  • #清絢
  • #風習
  • #食べ物
  • #料理
  • #行事
  • #味覚

暦とならわし 2023.07.04

狛犬 こまいぬ
狛犬こまいぬ
神社ならではのシンボル的な存在として、鳥居やしめ縄、紙垂(しで)
  • #神社
  • #神様
  • #動物
  • #紺野うみ

暦とならわし 2023.07.01

暑気払い しょきばらい
暑気払いしょきばらい
まず、「暑気」というのは「夏の暑さ」や「暑さによる病」といった意
  • #夏
  • #ならわし
  • #食べ物
  • #紺野うみ

暦とならわし 2023.06.25

手づくり二十四節気/立夏
手づくり二十四節気/立夏りっか
さて、家のまわりの草木もずいぶん元気に緑の葉を大きく広げ、また丈
  • #手づくり
  • #平野恵理子
  • #夏
  • #二十四節気

暦とならわし 2023.05.06

端午の節供と粽
端午の節供と粽
江戸時代になってから広まった柏餅に比べると、中国から伝わった粽の
  • #清絢
  • #ならわし
  • #食べ物
  • #和菓子
  • #味覚

暦とならわし 2023.05.05

みどりの日
みどりの日
今日、5月4日は「みどりの日」。昭和天皇の誕生日に由来して制定さ
  • #記念日
  • #行事
  • #祝日
  • #藤田華子

暦とならわし 2023.05.04

鞠 まり
まり
鞠という名前はもちろんですが、その見た目も作りも、女の子へ向けた
  • #風習
  • #ならわし
  • #吉日
  • #紺野うみ

暦とならわし 2023.05.03

鳥居 とりい
鳥居とりい
神社の鳥居は、入り口にひとつだけある場合もあれば、御本殿に向かう
  • #神社
  • #ならわし
  • #神様
  • #紺野うみ

暦とならわし 2023.04.23

カテゴリ