にっぽんのいろ

日本の自然や文化から生まれた美しい伝統色。
暮らしのあちこちにみることができる日本の色をご紹介します。

日本の色/憲法黒 けんぽうぐろ
日本の色/憲法黒けんぽうぐろ
「憲法黒」とは、「憲法茶」ともいわれるやや茶味がかった黒色のこと
  • #京都
  • #伝統
  • #伝統色
  • #吉岡更紗
  • #歴史

にっぽんのいろ 2022.04.23

日本の色/桜色 さくらいろ
日本の色/桜色さくらいろ
古来、日本で染められていた書物や記録を見ていると、紅花や蘇芳で染
  • #伝統
  • #吉岡更紗
  • #植物
  • #花
  • #風習
  • #記念日
  • #行事

にっぽんのいろ 2022.03.30

日本の色/黄櫨染 こうろぜん
日本の色/黄櫨染こうろぜん
世界中でも類をみないほど数が多いといわれている日本の色。その中か
  • #伝統
  • #伝統色
  • #吉岡更紗
  • #歴史
  • #風習
  • #兆し

にっぽんのいろ 2022.02.27

かさねの色目 若草
かさねの色目 若草わかくさ
かさねの色目の「若草」ですが、昔の人にとって「雪間の若草」は春の
  • #伝統色
  • #冬
  • #襲色目
  • #植物
  • #花
  • #高月美樹

にっぽんのいろ 2021.02.06

かさね色目 雪の下
かさね色目 雪の下ゆきのした
雪をかぶった梅の花はチリチリと縮れたように凍りつきますが、やがて
  • #伝統色
  • #冬
  • #襲色目
  • #植物
  • #花
  • #高月美樹

にっぽんのいろ 2021.01.13

かさねの色目 枯野 かれの
かさねの色目 枯野 かれの
冬は森歩きが楽しい季節でもあります。夏は鬱蒼として暗かった森にも
  • #伝統色
  • #冬
  • #襲色目
  • #植物
  • #高月美樹

にっぽんのいろ 2020.12.14

かさねの色目 櫨 はじ
かさねの色目 櫨はじ
私が森でよく目にするのはツタウルシです。うっかり触るとかぶれるの
  • #伝統色
  • #冬
  • #紅葉
  • #襲色目
  • #植物
  • #高月美樹

にっぽんのいろ 2020.11.14

かさねの色目 落栗 おちぐり
かさねの色目 落栗おちぐり
かさね色の落栗色は表が濃蘇芳、裏が香色。茶色の毬よりも少し赤っぽ
  • #伝統色
  • #秋
  • #襲色目
  • #植物
  • #味覚
  • #高月美樹

にっぽんのいろ 2020.10.04

かさねの色目 花薄
かさねの色目 花薄はなすすき
真っ白なすすきと爽やかな秋の空。裏の青は葉の色とされていますが、
  • #伝統色
  • #秋
  • #襲色目
  • #植物
  • #花
  • #高月美樹

にっぽんのいろ 2020.09.04

かさねの色目 月草
かさねの色目 月草つきくさ
かさねの色目「月草」は表が縹(はなだ)、裏が薄縹(うすはなだ)で
  • #伝統色
  • #夏
  • #秋
  • #襲色目
  • #植物
  • #花
  • #高月美樹

にっぽんのいろ 2020.08.21

かさねの色目 蝉の羽
かさねの色目 蝉の羽せみのは
かさねの色目の「蝉の羽」は檜皮色(ひわだいろ)と呼ばれる茶色と深
  • #伝統色
  • #夏
  • #生き物
  • #襲色目
  • #虫
  • #高月美樹

にっぽんのいろ 2020.07.25

かさねの色目 苗色 なえいろ
かさねの色目 苗色なえいろ
かさねの色目としての「苗色」は表が薄青、裏が黄。稲の苗のような黄
  • #伝統色
  • #夏
  • #襲色目
  • #植物
  • #花
  • #高月美樹

にっぽんのいろ 2020.06.25

カテゴリ