竜胆色りんどういろ
薄い青紫で、とても上品な色。秋の野に咲くリンドウの花のような、美しい色です。秋が深まり、霜枯れで色を失う季節に色を添える、貴重な色でもあります。物静かな秋の情景が思い浮かぶ色ですが、空の色を表現する時にも使われることがあります。竜胆色の空は、どこか切なく、神秘的な空色。いつまでも眺めていたい、秋の空です。
竜胆りんどう
9月から11月にかけて、美しい紫の花を咲かせるリンドウ。釣鐘型の花を上向きにつけ、キキョウとともに秋の野を彩ります。古くから多くの文学作品や日本画に描かれ、清少納言も『枕草子』のなかでリンドウの美しい花について触れています。リンドウの根は漢方薬としても知られ、苦味が強いことから、まるで竜の胆のようだと「竜胆」の字があてられました。
玉しき 紫
散りばめられた玉模様の透かしが美しい和様のファインペーパー。和のテイストを際立たせる6色です。
モフル プルーン
やさしく温かみのある触感と、毛布でつけたやわらかいレイド模様をもつファインペーパーです。菓子を思わせる色合いの全11色。地合い崩しというムラをつくる技法により、特に薄物ではほどよい透け感があります。
タッセルGA 青紫
均整のとれた細かい幾何学柄のエンボスをほどこしたファインペーパーです。多様なエンボスとカラーの組み合わせからなるT-EOS(ティオス)シリーズのひとつ。
STカバー ききょう
イギリスの木炭紙をイメージした簀目模様のファインペーパーです。
新だん紙 藤紫
宮中の儀式にも用いられていた伝統ある和紙「檀紙」を再現したファインペーパー。紙全体にあしらわれた細かい皺紋が特徴です。
里紙 りんどう
自然の温もりとやさしさを感じさせる、素朴な味わいのファインペーパーです。四季折々の日本の里山をイメージした全50色。

株式会社竹尾 TAKEO Co., Ltd.
1899年創業の紙の専門商社です。製紙会社・デザイナーとの協働により、豊かな質感や色を持つ紙「ファインペーパー」の開発を手掛け、数々のオリジナル商品を生み出してきました。ショップ兼ショールーム「見本帖本店」や、ウェブストア「takeopaper.com」の運営など、新しい紙の文化と市場づくりに挑戦し続けています。
-
- コーポレートサイト
- CORPORATE SITEwww.takeo.co.jp
-
- ウェブストア
- WEB STOREtakeopaper.com
日本の季節を楽しむ暮らし「暦生活」。暮らしのなかにある、季節の行事や旬のものを毎日お届けします。Twitter、Instagramでは、日常の季節感を切り取る #暦生活写真部もフォロワーのみなさまと活動中。