今日の読み物

読み物

お買い物

人気記事

特集

  • サンプル商品6
    商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます...
    商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます...
    1,222円(税込)
    NEW 期間限定
  • サンプル商品6
    商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます...
    商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます...
    1,936 〜 1,936円(税込)
    NEW 期間限定
  • サンプル商品6
    商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます...
    商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます...
    1,222円(税込)
    NEW 期間限定
  • サンプル商品6
    商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます...
    商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます...
    1,936 〜 1,936円(税込)
    NEW 期間限定
  • サンプル商品6
    商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます...
    商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます。商品説明文がここに表示されます...
    1,222円(税込)
    NEW 期間限定
カート内の商品数:
0
お支払金額合計:
0円(税込)

水泉動しみずあたたかをふくむ

二十四節気と七十二候 2021.01.12

この記事を
シェアする
  • X
  • facebook
  • B!
  • LINE

おはようございます。暦生活編集部です。
今日は七十二候の「水泉動」(しみずあたたかをふくむ)についてのお話です。

寒の季節となり、一年でもっとも寒さの厳しいこの頃。
どれだけ着込んでも、やっぱり寒いので、外に出るのをつい躊躇ってしまう季節です。

すべてのものが、凍りつく。あまりに寒いと、気持ちもちぢこまってしまいそうですが、自然界では、春に向かって少しずつ、小さな変化が訪れているようです。

七十二候のひとつ「水泉動」(しみずあたたかをふくむ)は、凍っていた泉の水が少しずつ動き始める頃。目には見えないけれど、繊細な目で自然を見やった、先人のやわらかい眼差しを感じる七十二候です。そこには、春が早く訪れるようにと、願いをこめていたのかもしれません。

今は二十四節気「小寒」の季節ですが、20日には「大寒」になります。寒さの極まる頃ですが、キンと澄んだ空気に触れ、考えを整理したり、静かな気持ちを取り戻すきっかけになればいいなと思います。

この頃の季節の言葉に、「凍て雲」(いてぐも)というものがあります。「凍て」とは、寒気でこおりつくこと。「凍て付く」などのように使いますね。凍て雲は、冬の寒空に浮かぶ雲が動かないことを、まるで凍ってしまったかのようだと例えた言葉です。

このように、「凍て」は動かないとう意味で使われ、他にも「凍て蝶」「凍て鶴」などのように使われます。そして、春になり凍っていた土がゆるむことは「凍て解け」とあらわします。

このような季節の言葉に触れるとき、いつも美しいなとしみじみ思います。先人たちが生み出した言葉が、今を生きる私たちに繋がり、そしてまた次の世代にも届いていく。考えてみれば、自分自身の命も、身の回りにある多くのものも、そんな風に受け継がれてきたものなのでしょう。

もちろん、暦もそのひとつ。私もこうやって、微力ながら繋いでいけたらいいなあと思います。今日も、暦生活の読み物を読んでいただき、ありがとうございます。

※七十二候(しちじゅうにこう)は、日本の1年を72等分し、季節それぞれのできごとをそのまま名前にした、約5日ごとに移ろう細やかな季節です。

この記事を
シェアする
  • X
  • facebook
  • B!
  • LINE

暦生活編集部

日本の季節を楽しむ暮らし「暦生活」。暮らしのなかにある、季節の行事や旬のものを学びながら、毎日お届けしています。日常の季節感を切り取る #暦生活写真部 での投稿も募集中。暦生活の輪を少しずつ広げていきたいと思います。

記事一覧

暦生活