小さなシダの苗を鉢に植え込む
4月の始まりは新年度の始まりでもあり、何かと変化があって落ち着きませんね。
ようやくひと息つくころは、そう、清明です。
清明とは、「清浄明潔」の略。春の清々しい生命力に溢れたこの時季の様子を表しています。草木が芽吹き、花が咲いて、いよいよ春爛漫。これからは万物がぐんぐんと伸び栄えるとき。心も体も「う~ん」とひとつ大きく伸びをして、来たる豊かなシーズンに腕まくりをしたくなる思いです。

気づけば、あたりは春の花の真っ盛りではないですか。スミレ、スイセン、チューリップにビオラ。木の花も、レンギョウにカイドウ、ヤマブキにハナミズキが咲き誇っています。遠く見える山も芽吹きを迎えている様子。柔らかな色に煙って見えます。輝く新緑にはまだ少し早い、この芽吹きの美しさは今だけの宝もの。じっくり味わいたいものです。
万物に晴朗の気が溢れるこのときに、身近にも植物を置いて育ててみるのはいかがでしょう。お花屋さんの店先には、小さな花苗や観葉植物の苗が売られています。特に今は品揃えが豊富な時。ビニールポットに入った苗は値段も低めで買いやすいこともあり、まさにこのチャンスを逃す手はありません。

花苗は一年草が多いので、今回は長持ちする観葉植物のシダ類を植えてみます。使うのはクラシカルな鉢。和風の鉢は雰囲気がたっぷりで、小さくても部屋に置くと存在感があります。
シダ植物は丈夫なので、たっぷりの水と時々の施肥で十分育ちます。多少日陰でも元気なところが頼もしい。しかもぐんぐん大きくなるので、より愛おしく感じます。買ったままの鉢植えを育てるよりも、自分で鉢に植え替えた苗がより可愛く感じるのは、不思議だけど当然のことなのでしょう。

生き生きと大きく育ったシダのグリーンは、お部屋のアクセントにもなります。いつもそばにあるから、もはや家族同然? 長生きのものは、十年二十年と元気で生き続けます。こちらが先にへこたれてしまいそうなくらいですね。長く世話をしているとさらに愛情も増してきて、水やりもいそいそとするようになっています。

ぐるっと一年たって次の清明のころには、小さかった苗が大きく繁茂して、たっぷりとした緑の葉が植木鉢から溢れていることでしょう。どうぞ今から楽しみに。

平野恵理子
イラストレーター、エッセイスト
1961年静岡県生まれ。著書に『五十八歳、山の家で猫と暮らす』『歳時記おしながき』『こんな、季節の味ばなし』ほか多数。好きな季節は、季節の変わり目。現在は八ヶ岳南麓在住。
暦生活のお店
-
クリスマスの箸置きセット / ツリー・くつした・ジンジャーマン
1,870円(税170円) -
注染手ぬぐい「聖なる夜」 / にじゆら
1,760円(税160円) -
注染手ぬぐい「日本のツリー 青ぼかし」 / かまわぬ
1,430円(税130円) -
【2024年】にっぽんのいろ日めくり
3,300円(税300円) -
【2024年】誕生花日めくり
3,300円(税300円) -
【2024年】朝の日めくり
3,300円(税300円) -
お月くんクッションポーチ
1,760円(税160円) -
にっぽんのいろ 森のいろインクセット
3,190円(税290円) -
【2023秋冬限定色】にっぽんのいろタオル / バスタオル
3,850円(税350円) -
【2023秋冬限定色】にっぽんのいろタオル / フェイスタオル
1,540円(税140円) -
【2023秋冬限定色】にっぽんのいろタオル / ウォッシュタオル
880円(税80円) -
【2024年】縁起のいい日手帳 / ウィークリー
1,430円(税130円) -
【2024年】縁起のいい日手帳 / マンスリー
1,210円(税110円) -
【2024年】縁起のいい日手帳 プレミアム / ウィークリー / シール付
3,850円(税350円) -
注染手ぬぐい「おでん小紋」 / かまわぬ
1,430円(税130円)