#行事

187件の記事

一番茶
一番茶
一番茶とは、その年の最初に生育した新芽を摘み取ってつくったお茶の
  • #高根恭子
  • #植物
  • #行事
  • #味覚

旬のもの 2023.05.02

紙垂 しで
紙垂しで
紙垂は、神道・神社に関わるさまざまなものに使われているのですが、
  • #言葉
  • #ならわし
  • #神様
  • #行事
  • #紺野うみ

暦とならわし 2023.04.17

磯遊び
磯遊び
春の季語に「磯遊び」というものがあります。文字のとおり磯で遊ぶ
  • #ならわし
  • #動物
  • #行事
  • #藤田華子

季語 2023.04.16

七十二候/虹始見 にじはじめてあらわる
七十二候/虹始見にじはじめてあらわる
「虹」は夏の季語ですが、春は「春の虹」、秋は「秋の虹」として詠ま
  • #天気
  • #行事
  • #兆し
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.04.15

新生活
新生活
私たち日本人にとって、新年と同じように大切な節目と言えば、4月か
  • #ならわし
  • #神様
  • #行事
  • #紺野うみ

暦とならわし 2023.04.01

和暦のしくみ
和暦のしくみ
ところで、和暦という言葉は日本独自の元号をさすのが一般的ですが、
  • #ならわし
  • #行事
  • #兆し
  • #高月美樹

暦とならわし 2023.03.29

春の選抜高校野球
春の選抜高校野球
今日はそんな穏やかな春に、最も熱い話題といっても過言ではない「春
  • #夏
  • #伝統
  • #春
  • #行事
  • #藤田華子

旬のもの 2023.03.24

七十二候/桃始笑  ももはじめてさく
七十二候/桃始笑ももはじめてさく
七十二候は「桃始笑(ももはじめてさく)を迎えました。だいぶあたた
  • #春
  • #植物
  • #花
  • #行事
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.03.11

七十二候/東風解凍 はるかぜこおりをとく
七十二候/東風解凍 はるかぜこおりをとく
立春の日を明快に示したこの歌は、七十二候の第一候「東風解凍(はる
  • #七十二候
  • #天気
  • #動物
  • #行事
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.02.05

お屠蘇 おとそ
お屠蘇おとそ
自分だけでなく、家族みんなの健やかな一年を祈って、お屠蘇はきっと
  • #ならわし
  • #食べ物
  • #行事
  • #日本酒
  • #紺野うみ

暦とならわし 2023.01.03

年越し蕎麦
年越し蕎麦
年越し蕎麦は江戸時代から庶民に定着した食習慣で、薬味のネギも「労
  • #冬
  • #高根恭子
  • #ならわし
  • #食べ物
  • #行事
  • #味覚

暦とならわし 2022.12.31

菊の被綿 きくのきせわた
菊の被綿きくのきせわた
被せる綿、と書いて「きせわた」と読むのですが、重陽の節句の前日、
  • #花
  • #風習
  • #行事
  • #紺野うみ

旬のもの 2022.10.04