#高月美樹

263件の記事

和暦のしくみ
和暦のしくみ
ところで、和暦という言葉は日本独自の元号をさすのが一般的ですが、
  • #ならわし
  • #行事
  • #兆し
  • #高月美樹

暦とならわし 2023.03.29

七十二候/桜始開  さくらはじめてひらく
七十二候/桜始開さくらはじめてひらく
桜は開きかけたあと、すぐ満開になるかと思いきや、必ず寒いの戻りが
  • #春
  • #植物
  • #花
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.03.26

七十二候/雀始巣 すずめはじめてすくう
七十二候/雀始巣すずめはじめてすくう
小鳥たちのさえずりがいちだんと美しくなる季節です。いちばんわかり
  • #生き物
  • #自然
  • #春
  • #鳥
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.03.22

七十二候/菜虫化蝶 なむしちょうとなる
七十二候/菜虫化蝶なむしちょうとなる
モンシロチョウはアブラナ科のみを食草とするため「菜虫」といいます
  • #食べ物
  • #野菜
  • #虫
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.03.16

七十二候/桃始笑  ももはじめてさく
七十二候/桃始笑ももはじめてさく
七十二候は「桃始笑(ももはじめてさく)を迎えました。だいぶあたた
  • #春
  • #植物
  • #花
  • #行事
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.03.11

七十二候/蟄虫啓戸 すごもりむしとをひらく
七十二候/蟄虫啓戸すごもりむしとをひらく
アリはもう元気に動き回っています。秋に戸を閉じ、春に戸を開ける。
  • #自然
  • #植物
  • #花
  • #鳥
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.03.07

七十二候/草木萠動 そうもくめばえいずる
七十二候/草木萠動そうもくめばえいずる
アスファルトのわずかな隙間、電柱の根元、埃が溜まったような階段の
  • #生き物
  • #自然
  • #七十二候
  • #春
  • #植物
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.03.01

七十二候/霞始靆 かすみはじめてたなびく
七十二候/霞始靆かすみはじめてたなびく
夜は霞(かすみ)とはいわず、朧(おぼろ)といいます。月の前を水の
  • #雨
  • #七十二候
  • #春
  • #天気
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.02.24

七十二候/土脉潤起  つちのしょううるおいおこる
七十二候/土脉潤起つちのしょううるおいおこる
二十四節気は雨水へ入りました。雨水の初候は「土脉潤起(つちのしょ
  • #花
  • #動物
  • #虫
  • #兆し
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.02.20

七十二候/魚上氷 うおこおりをいずる
七十二候/魚上氷うおこおりをいずる
冬の間、水底に身をじっと沈めている魚たちですが、春の陽光を浴びて
  • #冬
  • #七十二候
  • #天気
  • #魚
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.02.14

七十二候/黄鶯睍睆 うぐいすなく
七十二候/黄鶯睍睆うぐいすなく
鶯はソングバードと呼ばれる鳴禽類で、ライバルのさえずりを耳で学習
  • #七十二候
  • #植物
  • #花
  • #動物
  • #鳥
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.02.09

七十二候/東風解凍 はるかぜこおりをとく
七十二候/東風解凍 はるかぜこおりをとく
立春の日を明快に示したこの歌は、七十二候の第一候「東風解凍(はる
  • #七十二候
  • #天気
  • #動物
  • #行事
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.02.05