#兆し

155件の記事

日本の色/曙色 あけぼのいろ
曙色あけぼのいろ
ところで、江戸時代には「曙染め」という技法が流行します。近世以降
  • #吉岡更紗
  • #天気
  • #兆し

にっぽんのいろ 2024.04.10

花曇り はなぐもり
花曇りはなぐもり
花曇りとなるのは、まさに低気圧が近づきつつある状態です。特に低気
  • #天気
  • #兆し
  • #今井明子

旬のもの 2024.04.02

初桜 はつざくら
初桜はつざくら
今年もいよいよ、桜の季節がやってきました。桜とは古来、春の希望
  • #花
  • #兆し
  • #紺野うみ

季語 2024.03.27

梅見 うめみ
梅見うめみ
そんな季節の変わり目に、鮮やかな色合いで楽しませてくれるのが梅の
  • #高根恭子
  • #春
  • #花
  • #兆し

旬のもの 2024.02.25

七十二候/霞始靆 かすみはじめてたなびく
七十二候/霞始靆かすみはじめてたなびく
霞(かすみ)は水蒸気をたっぷり含んだ空気で、景色がかすんでみえる
  • #天気
  • #兆し
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2024.02.24

十日夜 とおかんや
十日夜とおかんや
十日夜とは、旧暦10月10日に主に東日本で行われていた、田の神様
  • #月
  • #風習
  • #食べ物
  • #行事
  • #兆し
  • #暦生活編集部

暦とならわし 2023.11.21

赤とんぼ
赤とんぼ
季節が夏から秋へと移り変わり、空も秋模様になっていく頃、すいっと
  • #秋
  • #天気
  • #虫
  • #兆し
  • #暦生活編集部

旬のもの 2023.09.02

手巻き寿司
手巻き寿司
手巻き寿司は、好きな具材を好きなように巻いて食べられるのが嬉しい
  • #食べ物
  • #兆し
  • #味覚
  • #庄本彩美

旬のもの 2023.05.18

七十二候/霜止出苗 しもやみてなえいずる
七十二候/霜止出苗しもやみてなえいずる
「八十八夜の別れ霜」という言葉もあり、八十八夜は5月2日ごろ、立
  • #兆し
  • #吉日
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.04.25

七十二候/虹始見 にじはじめてあらわる
七十二候/虹始見にじはじめてあらわる
「虹」は夏の季語ですが、春は「春の虹」、秋は「秋の虹」として詠ま
  • #天気
  • #行事
  • #兆し
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.04.15

和暦のしくみ
和暦のしくみ
ところで、和暦という言葉は日本独自の元号をさすのが一般的ですが、
  • #ならわし
  • #行事
  • #兆し
  • #高月美樹

暦とならわし 2023.03.29

寒暖差
寒暖差かんだんさ
この季節は、前日との最高気温の差が5℃以上になることもよくありま
  • #自然
  • #天気
  • #兆し
  • #今井明子

旬のもの 2023.03.10