#春

287件の記事

霞始靆 かすみはじめてたなびく
霞始靆かすみはじめてたなびく
春霞がたなびき、遠くに見える景色がぼんやりとかすんで見えるころ。
  • #七十二候
  • #春
  • #天気
  • #兆し
  • #暦生活編集部

二十四節気と七十二候 2020.02.24

鰆 さわら
さわら
今日は春告魚と呼ばれる鰆(さわら)のお話です。商店街のスーパーに
  • #海
  • #春
  • #食べ物
  • #料理
  • #魚
  • #味覚
  • #庄本彩美

旬のもの 2020.02.22

カワラヒワ
カワラヒワ
河原で見かけることが多いから、カワラヒワと名付けられた鳥。ヒワは
  • #春
  • #動物
  • #鳥
  • #くりたまき

旬のもの 2020.02.21

土脉潤起 つちのしょううるおいおこる
土脉潤起つちのしょううるおいおこる
雪に代わり温かな春の雨が降って、寒さに固くなっていた大地がうるお
  • #七十二候
  • #春
  • #天気
  • #動物
  • #兆し
  • #暦生活編集部

二十四節気と七十二候 2020.02.20

雨水 うすい
雨水うすい
降る雪が雨に変わるころで、冬の間に積もった雪はとけ、温かな水へと
  • #二十四節気
  • #春
  • #植物
  • #花
  • #天気
  • #暦生活編集部

二十四節気と七十二候 2020.02.19

メジロ
メジロ
メジロは夫婦仲がとてもよく、二羽で行動していることが多い鳥ですが
  • #春
  • #動物
  • #鳥
  • #兆し
  • #高月美樹

旬のもの 2020.02.18

蕗 ふき
ふき
竹やぶの足元には蕗の群生地があった。笹の落ち葉を掻き分けて緑の葉
  • #春
  • #食べ物
  • #料理
  • #味覚
  • #山菜
  • #庄本彩美

旬のもの 2020.02.17

魚上氷 うおこおりをいずる
魚上氷うおこおりをいずる
冬に凍っていた川や湖の氷が割れ、泳いでいた魚が跳ね上がるころ。
  • #七十二候
  • #春
  • #食べ物
  • #料理
  • #魚
  • #兆し
  • #暦生活編集部

二十四節気と七十二候 2020.02.16

春雷 しゅんらい
春雷しゅんらい
春の訪れを伝えてくれる雷「春雷」についてご紹介します。
  • #春
  • #天気
  • #今井明子

季語 2020.02.13

東風解凍 はるかぜこおりをとく
東風解凍はるかぜこおりをとく
春を感じるあたたかな風が、湖や川の氷を解かしていくころ。
  • #七十二候
  • #春
  • #兆し
  • #暦生活編集部

二十四節気と七十二候 2020.02.06

立春 りっしゅん
立春りっしゅん
今日から二十四節気は立春です。暦の上では、今日から春になります。
  • #二十四節気
  • #春
  • #兆し
  • #暦生活編集部

二十四節気と七十二候 2020.02.04