#夏

301件の記事

結び葉
結び葉
和暦では卯月、白い花が多く咲く卯の花月、田植えを始める植月、若葉
  • #夏
  • #植物
  • #花
  • #高月美樹

特集 2023.06.05

ヤングコーン
ヤングコーン
国産ヤングコーンは、鮮度が良くイキイキしていて、鼻を近づけてみる
  • #川口屋薫
  • #夏
  • #食べ物
  • #野菜
  • #味覚

旬のもの 2023.05.30

田毎の月 たごとのつき
田毎の月たごとのつき

田毎の月とは長野県千曲市(ちくまし)にある姨捨山(おばすてやま
  • #月
  • #農業
  • #夏
  • #暦生活編集部

月と星 2023.05.29

はちみつ梅
はちみつ梅
梅干しの塩味と酸味、はちみつの甘さ、レモンの爽やかな香りが混じり
  • #夏
  • #食べ物
  • #料理
  • #味覚

旬のもの 2023.05.24

手づくり二十四節気/小満 しょうまん
手づくり二十四節気/小満しょうまん
あずま袋とは、長方形の布を2カ所縫い合わせただけの、簡単な袋です
  • #平野恵理子
  • #手づくり
  • #二十四節気
  • #夏

二十四節気と七十二候 2023.05.21

手づくり二十四節気/立夏
手づくり二十四節気/立夏りっか
さて、家のまわりの草木もずいぶん元気に緑の葉を大きく広げ、また丈
  • #平野恵理子
  • #手づくり
  • #二十四節気
  • #夏

暦とならわし 2023.05.06

春の選抜高校野球
春の選抜高校野球
今日はそんな穏やかな春に、最も熱い話題といっても過言ではない「春
  • #伝統
  • #夏
  • #春
  • #行事
  • #藤田華子

旬のもの 2023.03.24

栗まんじゅう
栗まんじゅう
お菓子を食べるとき、好きなものであればあるほど、食べるうれしさと
  • #夏
  • #お菓子
  • #食べ物
  • #和菓子
  • #せせなおこ

旬のもの 2022.09.12

行き合いの空
行き合いの空
「行き合い」とは、聞いたことがあっても普段使わない言葉。どういう
  • #高根恭子
  • #秋
  • #空
  • #自然
  • #夏
  • #天気

季語 2022.09.07

おなかの張りを改善する
おなかの張りを改善する
お腹の張り。これは実は、心身の不調を確認するときの指標になります
  • #夏
  • #食べ物
  • #味覚
  • #櫻井大典

旬のもの 2022.08.29

夏の大三角
夏の大三角
夏の大三角は、はくちょう座のデネブ、こと座のベガ、わし座のアルタ
  • #夏
  • #星
  • #星座
  • #宇宙
  • #木原美智子

月と星 2022.08.25

七十二候/綿柎開 わたのはなしべひらく
七十二候/綿柎開 わたのはなしべひらく
七十二候では「綿柎開(わたのはなしべひらく)」を迎えました。七十
  • #秋
  • #自然
  • #夏
  • #植物
  • #花
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2022.08.24