#田中友規 16件の記事 福神漬けふくじんづけ カレーといえば福神漬け、日本人ならだれもが頷くパートナー。 #何の日#冬#食べ物#料理#野菜#田中友規 旬のもの 2021.01.22 白菜はくさい 2020年、最後に書かせていただくのは、ついに白菜のお話です。 #冬#文化#食べ物#料理#野菜#味覚#田中友規 旬のもの 2020.12.15 大根だいこん 今年は寒さこそそれほどではありませんが、色づいた紅葉も見頃が過 #冬#食べ物#料理#野菜#味覚#田中友規 旬のもの 2020.12.06 蓮根れんこん 夏からずっと冷蔵庫に閉まっておいた赤梅酢は、我が家で漬けた梅干し #秋#冬#食べ物#野菜#味覚#田中友規 旬のもの 2020.11.26 さつまいも 週末ちょっとだけ遠出をしよう、と家族で京丹後へいってきました。 #秋#自然#冬#食べ物#料理#野菜#味覚#田中友規 旬のもの 2020.11.11 銀杏ぎんなん 北海道が好きで、「豚肉」、「小麦粉」、「乳製品」など毎年テーマを #秋#自然#植物#食べ物#味覚#田中友規 旬のもの 2020.10.16 無花果いちじく 無花果は不思議な果物です。耽美で唯一無二の芳香を宿し、粒々とした #秋#果物#食べ物#料理#野菜#味覚#田中友規 旬のもの 2020.09.26 里芋さといも 毎年秋になると、東京の端っこで農業をやっている両親から大量の里芋 #秋#食べ物#料理#野菜#味覚#田中友規 旬のもの 2020.09.11 酢橘すだち みなさん、薬味はお好きですか?生姜や大根おろし、きゅっと絞っ #夏#健康#食べ物#料理#野菜#味覚#田中友規 旬のもの 2020.08.16 土用干しどようぼし 梅雨入り前あたりから市場に出回り始めた青い梅。ヘタ取り、あく抜き #雑節#夏#食べ物#料理#野菜#行事#田中友規 旬のもの 2020.07.19 きゅうり 京都では、八坂神社のご神紋「五瓜に唐花」ときゅうりの断面がよく似 #夏#食べ物#料理#野菜#味覚#田中友規 旬のもの 2020.07.04 さくらんぼ 日本を代表するさくらんぼといえばやっぱり佐藤錦。ハリツヤの良い赤 #お酒#果物#夏#花#食べ物#田中友規 旬のもの 2020.06.04 1 2