#冬

260件の記事

くわい
くわい
今日のお話は「くわい」です。 丸い塊茎(かいけい)の先に長い
  • #川口屋薫
  • #冬
  • #食べ物
  • #野菜
  • #味覚

旬のもの 2023.12.09

七十二候/閉塞成冬 そらさむくふゆとなる
七十二候/閉塞成冬そらさむくふゆとなる
二十四節気は大雪を迎え、七十二候は「閉塞成冬(そらさむくふゆとな
  • #冬
  • #天気
  • #料理
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.12.08

手づくり二十四節気/大雪 たいせつ
手づくり二十四節気/大雪たいせつ
窓の外に、これから自分で漬ける野菜が、風にお日様に当たっているの
  • #平野恵理子
  • #手づくり
  • #二十四節気
  • #冬

二十四節気と七十二候 2023.12.07

酒饅頭 さかまんじゅう
酒饅頭さかまんじゅう
さて、寒さが増すこの季節、コンビニでおでんや肉まんの文字を見ると
  • #冬
  • #お菓子
  • #食べ物
  • #和菓子
  • #せせなおこ

旬のもの 2023.12.05

七十二候/橘始黄 たちばなはじめてきばむ
七十二候/橘始黄たちばなはじめてきばむ
橘は柑橘類を指し、金柑(きんかん)や橙(だいだい)も万葉の時代か
  • #冬
  • #植物
  • #食べ物
  • #味覚
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.12.02

かぶ
かぶ
新鮮なかぶは、葉っぱが生き生きしていて、かぶ本体も真っ白で艶々。
  • #川口屋薫
  • #冬
  • #食べ物
  • #味覚

旬のもの 2023.11.29

お汁粉 おしるこ
お汁粉おしるこ
お汁粉だけは寒い季節に食べるのが1番。あつあつの湯気からあんこを
  • #冬
  • #お菓子
  • #食べ物
  • #和菓子
  • #せせなおこ

旬のもの 2023.11.24

手づくり二十四節気/小雪 しょうせつ
手づくり二十四節気/小雪しょうせつ
ずいぶん木々の葉も落ちて、あたりはもの詫びた雰囲気です。晩菊もさ
  • #冬
  • #平野恵理子
  • #手作り
  • #二十四節気

二十四節気と七十二候 2023.11.22

時雨 しぐれ
時雨しぐれ
時雨とは、秋から冬にかけ、突然空が陰ってパラパラと雨が降り、短時
  • #秋
  • #雨
  • #冬
  • #天気
  • #今井明子

旬のもの 2023.11.12

手づくり二十四節気/立冬 りっとう
手づくり二十四節気/立冬りっとう
立冬のころは、ちょうど「炉開き」の季節でもあります。今年初めて炉
  • #平野恵理子
  • #手づくり
  • #二十四節気
  • #冬

二十四節気と七十二候 2023.11.08

七十二候/霜始降 しもはじめてふる
七十二候/霜始降しもはじめてふる
七十二候では「霜降」の初候「霜始降(しもはじめてふる)」に入りま
  • #霜
  • #冬
  • #七十二候
  • #高月美樹

二十四節気と七十二候 2023.10.25

流氷 りゅうひょう
流氷りゅうひょう
流氷といえば、ご存じ北海道のオホーツク海沿岸に漂着する氷で、海が
  • #自然
  • #冬
  • #天気
  • #今井明子

旬のもの 2023.02.22