和菓子ばこ 秋のおくりもの

この記事を
シェアする
  • twitter
  • facebook
  • B!
  • LINE

京都の老舗和菓子店とコラボ!暦生活オリジナル和菓子セット第2弾

お月見や秋の味覚をテーマにした京都の和菓子6点セット!

夏に販売しご好評いただきました「和菓子ばこ」の秋バージョンができました。和菓子6点と和菓子にあうコーヒーのセットです。

和菓子ひとつひとつの解説カードや、お月見についてのコラムを掲載したリトルプレスもおつけします。

秋といえば、お月見があったり、紅葉を見に行ったり、美味しい秋の味覚が収穫できたり。
自然と触れ合う機会がたくさんあります。

今回はそんな秋ならではの自然の情景や味覚を和菓子で表現してみました。
和菓子は季節を反映した、日本ならではの美しくおいしい文化。ぜひ秋の味覚を味わってみませんか?

お月見をイメージした6つの和菓子

今回は「秋のお月見」をテーマに、月にまつわるモチーフや秋ならではの食材を使用した和菓子をご用意しました!
夏の和菓子ばこの際にいただいたご意見を参考に、和菓子を2つ増やしてお届けします。

「月のあかり」
2020年は10月1日が十五夜。秋は一年のうち、最も月が綺麗に見える季節です。
幻想的な月を「黄身しぐれ」というほろほろとした食感のお菓子で表現し、中には黒糖あんを入れています。
※暦生活限定品

「月のうさぎ」
月にはうさぎがいるという伝承になぞらえて。
白餡をもっちりとしたういろうで包み込んでいます。
ほんのりピンク色に染まった、可愛らしく珍しい形のうさぎとなっています。
※暦生活限定品

「照り葉」
まだ水分の残る紅葉が太陽の光を浴び、輝く様を表現したきんとん製のお菓子です。
中にはかぎ甚自家製の粒あんが入っています。
口触り良く、とろけるような食感にこだわりました。
※暦生活限定品

「お月くんまんじゅう 栗名月」
表面にお月くんの焼印をおした、薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)です。
前回のものと見た目は一緒ですが、今回は秋らしく中身を栗あんに。
砂糖と栗のみで仕上げた、栗本来の美味しさを味わえる一品です。
※暦生活限定品

「秋の実り」
秋の味覚である、枝豆・柿・松茸を「すはま」というお菓子で作りました。
すはまとは、きな粉を蜜で溶いて固めたもの。胡桃入りのものや深く煎り込んだものなど、3種それぞれ違った味わいを楽しむことができます。

「亥の子餅」
かぎ甚さんで、一年で最も人気のあるという羽二重餅のお菓子。
外はふわふわと柔らかく、中にはゴロゴロっと柿・銀杏・栗が入っています。一度でいろいろな食感が楽しめる贅沢な一品です。

今回撮影に使用した器は全て、京都の「ギャラリーにしかわ」さんに取り扱いがございます。
https://gallerynishikawa.stores.jp

創業100年。京都祇園の老舗和菓子屋「かぎ甚」

前回に引き続き、和菓子を作ってくださったのは京都祇園の老舗和菓子屋「かぎ甚」さん。
創業100年という歴史あるお店で、伝統的な技術やこだわりの素材を大事にしつつも、時代に沿った新たな発想を取り入れ、様々な和菓子を作られています。
特に和菓子に欠かせない小豆は北海道産のみを使用し、粒を潰さないよう丁寧にこの道40年以上の職人さんが炊き上げています。

和菓子と楽しめるコーヒー付き!

和菓子にはお茶と思われがちですが、コーヒーも意外と相性が良いのです。
暦生活の和菓子記事担当ライター、せせなおこさんが手がけた和菓子に合うコーヒーを、和菓子ばこに2つおつけします。
 
せせさんのこだわりが詰まった、和菓子とペアリングするためのコーヒー。ぜひご賞味ください。

ご注文について

暦生活のお店でご購入いただけます。
ぜひ、美味しい和菓子と楽しいひとときをお過ごしください。

和菓子ばこ 秋のおくりもの

お月見や秋の味覚をモチーフにした、秋らしい和菓子のセットです。 「月のあかり」「月のうさぎ」「照り葉」「お月くんまんじゅう 栗名月」「秋の実り」「亥の子餅(いのこもち)」の6種類。

和菓子を作ってくださったのは、前回に引き続き京都祇園の老舗和菓子屋「かぎ甚」さん。 創業100年という歴史あるお店です。

2,580円(税抜・送料別)

この記事をシェアする
  • twitter
  • facebook
  • B!
  • LINE

暦生活編集部

日本の季節を楽しむ暮らし「暦生活」。暮らしのなかにある、季節の行事や旬のものを学びながら、毎日お届けしています。日常の季節感を切り取る #暦生活写真部 での投稿も募集中。暦生活の輪を少しずつ広げていきたいと思います。

  • instagram
  • facebook
  • note

暦生活