こんにちは。料理人の川口屋薫です。
7月になりました。カラフルな夏色で輝く野菜に心踊ります。
その中から英語で「summer squash(夏かぼちゃ)」とも呼ばれる夏が旬の野菜「ズッキーニ」が今日のお話です。
かぼちゃの種類は、日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ペポかぼちゃに分類されています。ズッキーニは、そうめんのような果肉を食べる「そうめん南瓜」やお盆のお供えやハロウィンで飾る用の「おもちゃかぼちゃ」と同じ、ペポかぼちゃに入ります。
ズッキーニは、一般的なかぼちゃよりも糖質が少なめの低カロリーで、胡瓜のように未熟な果実を食べるので、みずみずしい食感と甘さと苦味をほのかに感じることが特徴です。
その味を引き出す食べ方は、生を浅漬けや糠漬けにしたり、油と相性が良いことを活かして天ぷらや炒め物にします。
名前の「ズッキーニ(zucchini)」はイタリア語です。私はイタリアに5年半住んでいましたが、料理学校に通い、レストランで修行していた頃に覚えたズッキーニ料理を少しご紹介したいと思います。
まずは、ズッキーニの花料理です。
イタリアに初夏が訪れると、メルカートと呼ばれる青空市場には、ひまわりのような鮮やかな黄色いズッキーニの花が並びます。 食べ方は、花の中にチーズや肉などを詰めてオーブン焼きや衣をつけて揚げます。
初めてズッキーニの花料理を食べたのは、花の都フィレンツェの小丘にあるレストランのテラス席でした。花のほのかな甘みと、リコッタチーズ、白ワインとバターソースとの合わせ方が絶妙で、季節を愛でるような趣のある料理に感動しました。
日本でもズッキーニの花は野菜の専門店、マルシェ、ネットで買えるようになりました。 機会があれば楽しんでみてください。
詰め物料理の他に、花を刻んで、パスタソースやオムレツなどに混ぜても良いです。中の雄しべと雌しべは取り除いてから使ってください。
次の料理は、夏にぴったりの冷めてもいただけるコントルノ、肉や魚料理の付け合わせです。
ズッキーニを輪切りにして、にんにくの香りをつけたオリーブオイルで炒め、塩で味付けしたあとに、ミントとイタリアンパセリのみじん切りを1:1の割合で加えて混ぜ合わせれば完成です。
ミントの味がするおかずは、想像しづらいかも知れませんが、イタリアンパセリがミントの爽やかさをちょうど良い感じにしてくれて、淡白なズッキーニの味を引き締めてくれます。
今日は、海老とズッキーニのパスタをご紹介します。ズッキーニは海老のために生まれてきた野菜ではないかと思わせるほど相性が良いです。
良かったら作ってみてください!
海老とズッキーニのスパゲッティ
材料(2人前)
•ズッキーニ 2本(約300g)
•海老 100g
•スパゲッティ 150g
•塩 胡椒 少々
•オリーブオイル 大さじ2
•白ワイン(または酒)大さじ2
•イタリアンパセリみじん切り 適量
A
•にんにくスみじん切り 1片分
•オリーブオイル 大さじ1
作り方
①フライパンにAを入れて、弱火で軽く炒めます。
②軽く塩胡椒で味をつけた海老を入れて、中火弱で両面を軽く焼いてから、白ワインを加えます。
③輪切りにしたズッキーニを入れて、火が通るまで炒めてから、オリーブオイル大さじ2とパスタの茹で汁を大さじ2入れて、馴染むように混ぜ合わせてから、茹で上がったスパゲッティを入れて、ソースと絡めたら完成です。
盛り付けた後、イタリアンパセリのみじん切りとオリーブオイルをひとまわしかけてください。
ポイント
ズッキーニの輪切りの厚さは、薄い方が火が通りやすく時短になりますし、パスタと絡みやすく食べやすくなります。 ロングパスタでもショートパスタでも。
川口屋薫
料理人
Le btagev(ルブタジベ)代表。大阪出身。料理人。珍しいやさいの定期便をしています。風薫る季節5月が過ごしやすくて一番好きです。イタリア在住中、ヨーロッパ野菜に恋し、日本の野菜が恋しくなったのをきっかけに野菜に関わる仕事をしています。 趣味 囲碁
関連する商品 RELATED ITEMS
-
【2025年】にっぽんのいろ日めくり
3,300円(税込) -
【5種セット】暦生活スケジュールシール (行事・祝日・二十四節気・七十二候・月の満ち欠け)
1,375円(税込) -
【2025年】縁起のいい日手帳 マンスリー
1,320円(税込) -
【2025年】旬を味わう七十二候の暦
1,815円(税込) -
【2025年】花の日めくり
3,300円(税込) -
【2025年】朝の日めくり
3,300円(税込) -
【2025年】月と暦 日めくり
1,210円(税込) -
[月]スケジュールシール
275円(税込) -
予約販売【2025年】旅する日めくり ~365 DAYS JOURNEY~
1,980円(税込) -
予約販売【2025年】俳句の日めくりカレンダー / スタンド付
2,200円(税込) -
[お月くんといっしょ] 刺繍トートバッグ
1,990円(税込) -
予約販売【2025年】旬を味わう七十二候の暦
1,815円(税込) -
くみひもブックマーカー(金色・真珠色・紅梅色・紅色)
1,100円(税込) -
書籍「日本を味わう 366日の旬のもの図鑑」
2,860円(税込) -
書籍「草の辞典 野の花・道の草」
1,650円(税込)