今日のお話は「ホワイトアスパラガス」です。

ホワイトアスパラガスはグリーンアスパラガスと同じ品種ですが、栽培方法が違います。
ホワイトアスパラガスは日光を当てないで育てたものです。
土をたくさん盛りその中で育てていく培土方法や遮光フィルムで覆う方法で、日光を遮断した暗所を作ります。
グリーンアスパラガスは、光合成によって葉緑体ができることによって緑色になります。
原産地は南ヨーロッパで、春から初夏にかけて、ホワイトアスパラガスの収穫が始まります。スペイン、フランス、ベルギー、オランダ、ドイツと温暖地から寒冷地へと産地リレーすることから「ホワイトアスパラガス前線」とも呼ばれています。

日本でのホワイトアスパラガスの栽培は、今から100年ほど前の大正時代に北海道で本格的に始まり、水煮の缶詰にして欧米へ向けて輸出していました。
現在は九州から収穫が始まり、中国、四国、中部、関東、東北、そして北海道へと6月頃まで出回ります。
私が以前働いていた市場では、ホワイトアスパラガスの最盛期になると国産と海外から沢山のホワイトアスパラガスが入荷していました。
フレンチやイタリアンレストランは国産だけでなく、香りや風味にこだわってフランス産やオランダ産を使うこともあります。日本料理店でも使われています。
純白のドレスや輝く宝石のような美しさがあって、芸術品をみているようでした。私にとってはとても懐かしい思い出のある野菜です。

ホワイトアスパラガスは、上品でクリーミーな甘さとやわらかい食感で繊細な味です。丸ごと使って主役にした料理から、前菜やメインの付け合せなど色々な料理があります。例えば、生のままピーラーでスライスして、チコリなど苦味のある葉物と組み合わせたサラダ、ボイルとグリルに酸味を効かせたソースやすりおろしたチーズをたっぷりかけたもの、塩を添えた揚げもの、茹でたものをペーストにして、剥いた皮からとった出汁と合わせて作る冷製スープやリゾットなどがあります。


今日は水煮を使った簡単なレシピをご紹介します。忙しい時の普段の料理からおもてなし料理まで幅広くおすすめですし、涼感漂う冷製ホワイトアスパラガス料理は、暑い夏にぴったりです。よかったら作ってみてください。
ホワイトアスパラガス の水煮とレモン香るオランデーズソース

〈材料〉
•ホワイトアスパラガス の水煮 お好みの量
オランデーズソース
•卵黄 1個
•水 大さじ1
•レモンの搾り汁 小さじ2
•溶かしバター 30g
•塩胡椒 適量
〈オランデーズソースの作り方 〉
①ボールに卵黄と水を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせます。
②①を湯煎にかけながら、とろみがつくまで混ぜながら温めます。
③温かい溶かしバターを数回にわけて、よく混ぜ合わせます。
④火を止めて、レモンの搾り汁を加えて混ぜ合わせます。
⑤塩胡椒で味を整えたら完成です。
〈召し上がり方 〉
冷蔵庫で冷やしたホワイトアスパラガス の水煮をお皿に並べてオランデーズソースをかけてください。
〈ポイント〉
・②、③の工程で、火が通り過ぎて固まりダマにならないように気をつけてください。時々湯煎から外して混ぜ合わせても良いです。
・ボールが熱くなることがありますので、キッチンペーパーを折りたたんだものをあててください。
・暑い夏に合わせて、レモン汁を多め、バターを少なめにして、爽やかで軽いソースにしました。酸味が苦手な方は小さじ1にしてください。
・ホワイトアスパラガスの水煮を取り出す際は、瓶から水を出した後、大皿に瓶から直接ホワイトアスパラガスをゆっくりと出すと形が崩れません。


川口屋薫
料理人
Le btagev(ルブタジベ)代表。大阪出身。料理人。珍しいやさいの定期便をしています。風薫る季節5月が過ごしやすくて一番好きです。イタリア在住中、ヨーロッパ野菜に恋し、日本の野菜が恋しくなったのをきっかけに野菜に関わる仕事をしています。 趣味 囲碁
関連する商品 RELATED ITEMS
-
【2025年】にっぽんのいろ日めくり
3,300円(税込) -
【5種セット】暦生活スケジュールシール (行事・祝日・二十四節気・七十二候・月の満ち欠け)
1,375円(税込) -
【2025年】縁起のいい日手帳 マンスリー
1,320円(税込) -
【2025年】旬を味わう七十二候の暦
1,815円(税込) -
【2025年】花の日めくり
3,300円(税込) -
【2025年】朝の日めくり
3,300円(税込) -
【2025年】月と暦 日めくり
1,210円(税込) -
[月]スケジュールシール
275円(税込) -
予約販売【2025年】旅する日めくり ~365 DAYS JOURNEY~
1,980円(税込) -
予約販売【2025年】俳句の日めくりカレンダー / スタンド付
2,200円(税込) -
[お月くんといっしょ] 刺繍トートバッグ
1,990円(税込) -
予約販売【2025年】旬を味わう七十二候の暦
1,815円(税込) -
くみひもブックマーカー(金色・真珠色・紅梅色・紅色)
1,100円(税込) -
書籍「日本を味わう 366日の旬のもの図鑑」
2,860円(税込) -
書籍「草の辞典 野の花・道の草」
1,650円(税込)