こんにちは。巫女ライターの紺野うみです。
多くの日本人が、夏の風物詩として思い描くものの一つに、風鈴があります。
ひとことに風鈴と言っても、色とりどりのガラス製や、美しい絵柄の陶器製、深い味わいのある南部鉄器製など、その音色は素材によってさまざま。
しかしどんな音であっても、その澄んだ音色をふと耳にする瞬間、暑い夏の空気をも忘れさせてくれるような、不思議な涼やかさが感じられますよね。
風鈴はもともと、中国で行われていた「占風鐸(せんふうたく)」という占いが起源であると伝えられています。
風鈴の原型とも言える、青銅でできた「風鐸(ふうたく)」という占いの道具を竹林の四方に吊り下げて、それが風で揺れたときの音の鳴り方で物事の吉凶を判断していたのだとか。
やがてそれが仏教の伝来とともに、お寺の軒先に吊るされるようになったのが、日本における「風鈴」の歴史の始まりでした。
流行り病や災いなどが強い風に乗って広まると信じられていた日本において、その美しい音色が届く範囲は災いから身を守ってくれる「聖域」になるという考えから、いつしか「魔除け」として広く愛されるようになっていったと言います。
江戸時代頃になると、西洋からガラスの文化が伝わり、昨今見かけるようなガラス製の風鈴が誕生しました。
最初こそ高価なものだったようですが、次第に庶民の手にも届くようになり、多くの家で軒先や縁側に吊り下げて楽しまれるようになりました。
一般家庭においても、不吉なものが入ってきやすい方角に風鈴を吊るすことで家の中に災いが入り込むのを防ぐという信仰は根付いていたため、風鈴は音の涼を楽しむだけでなく「夏の魔除け」としても大切にされたようです。
仏教だけでなく、神道の世界でも拍手(かしわで)・神楽鈴(かぐらすず)などをはじめ、「音」による魔除けの力は大切にされています。
そういった意味でも、昨今では夏になると多くの神社仏閣で、風鈴の音色に出会うことがありますね。
その音を耳にして、どこかにその存在を見つけると、ふっと心がほぐれて笑顔になれるものです。
不思議なことに、日本人は風鈴の音色を耳にすると、本当に体感温度が少し下がるということが科学的にも判明しているのだとか。
風鈴が鳴ったということは、風が吹いたんだな。風が吹いているということは、今日は涼しい日に違いない。そんな風に連想して、脳が勝手に「体温が下がった」と錯覚を起こすのだそうです。
このように自然を五感で感じる独特の情緒は、日本人ならではのものである場合が多いと言われており、昔から私たちの心に深く根付く文化であったことがうかがえます。
酷暑が続くようになってきた日本では、今後ますます「風鈴」が与えてくれるような、癒しの涼を求める方が増えてゆくのではないでしょうか。
涼しさだけでなく、心に穏やかさをもたらしてくれる縁起の良い音ですから、皆様もぜひお気に入りの音色を奏でてくれる風鈴を探して、ご自宅に下げてみてはいかがでしょうか。
紺野うみ
巫女ライター・神職見習い
東京出身、東京在住。好きな季節は、春。生き物たちが元気に動き出す、希望の季節。好きなことは、ものを書くこと、神社めぐり、自然散策。専門分野は神社・神道・生き方・心・自己分析に関する執筆活動。平日はライター、休日は巫女として神社で奉職中。
暦生活の商品 ITEM
-
【2025年】にっぽんのいろ日めくり
3,300円(税込) -
【5種セット】暦生活スケジュールシール (行事・祝日・二十四節気・七十二候・月の満ち欠け)
1,375円(税込) -
【2025年】朝の日めくり
3,300円(税込) -
[行事]スケジュールシール
275円(税込) -
[季節]スケジュールシール
275円(税込) -
【2025年】旬を味わう七十二候の暦
1,815円(税込) -
【3種セット】暦生活スケジュールシール|吉日(開運・金運・大安と雑節)
1,155円(税込) -
【2025年】お月くん卓上カレンダー
1,100円(税込) -
予約販売【2025年】旅する日めくり ~365 DAYS JOURNEY~
1,980円(税込) -
予約販売【2025年】俳句の日めくりカレンダー / スタンド付
2,200円(税込) -
[お月くんといっしょ] 刺繍トートバッグ
1,990円(税込) -
予約販売【2025年】旬を味わう七十二候の暦
1,815円(税込) -
くみひもブックマーカー(金色・真珠色・紅梅色・紅色)
1,100円(税込) -
書籍「日本を味わう 366日の旬のもの図鑑」
2,860円(税込) -
書籍「草の辞典 野の花・道の草」
1,650円(税込)