少しずつ春の気配が感じられる頃になりました。今年もまた春がやってきます。暦生活では、春を楽しむための商品を取り揃えていますので、こちらのページでご紹介します。
縁起のいい日をかわいいアイコンで教えてくれる「縁起のいい日日めくり(2025年4月始まり)」
ページ下部には「ちょっと縁起のいい話」、「今日の前向きになれる言葉」を掲載。「縁起のいい日日めくり」とともに、前向きな気持ちで新年度をスタートさせてみませんか?贈り物にもおすすめです。
キラキラと輝く、小さな「ガラス細工の雛人形」
「コンパクトで、季節ごとに気軽に飾れる置きものが欲しい」というお客様のお声から作りました。
優雅な佇まいで私たちの暮らしを優しく見守ってくれます。
笑顔にほっこり。小さなかわいい雛飾り「雛人形 豆雛段飾り十人揃い / かまわぬ」
男雛と女雛に三人官女、五人囃子の合計10人で構成されています。
それぞれ指先にのってしまいそうなほどで、小さいながらも丁寧に模様やお顔が描かれています。
春のお風呂を楽しむ「さくら湯祭り 薬草風呂」
5種の生薬を刻んでそのままブレンドし、バスバッグに仕上げました。体をあたため、疲労回復や腰痛に効果的です。
春の風景を思い浮かべながら、ほんのり桜の香りの薬草風呂を楽しんでみてはいかがでしょうか?
注染手ぬぐい「染井吉野」 / かまわぬ 春
日本各地で見ることのできる桜、染井吉野。
華やかに咲き乱れる様子を、手ぬぐいに映し取りました。
繊細な桜色のグラデーションをお楽しみください。
注染手ぬぐい「お花見の宴」 / かまわぬ 春
桜を眺めながら、おいしそうにお弁当を食べるウサギや、お酒に酔ってひっくり返ったカエル。満開の桜の下で陽気に楽しむ様子に心が和みます。
注染手ぬぐい「猫の茶屋 桜餅色」 / かまわぬ 春
お団子を食べ歩きしたり、お茶を運んだり、お酒を飲んでうたたねしたり。甘味処でくつろぐ姿にほっこり癒されますね。
大人気のミモザ柄。明るい気持ちになれる、星燈社の書くるみ「ミモザ」
早春を告げる花、ミモザが優しいタッチで描かれています。
読みかけの本を閉じるときに嬉しい栞もついています。
ちょっぴり上品な華やかさを添えて。花たちの彩メモ便箋セット
ポピー、ラベンダー、ミモザアカシアなど、色とりどりの花が描かれた計6種類の絵柄のメモ用紙が24枚入っています
季節をめぐるカード〔春の第1集〕
プレゼントに添えたり、メッセージを書いて大切な人へ渡したり、お部屋に飾ったり。いろいろな使い方でお楽しみいただけます。
書籍「花と暦を楽しむ366日 あなたに贈りたい、季節の花」
1ページにひとつ、季節に合わせた花を紹介し、一年366日分を掲載しています。
その日に掲載されている花は、その時にきっとどこかで咲いている季節の花。
大切な人に花を贈るときの参考にもしていただけます。
にっぽんのいろ 花のいろインクセット
花便りとは、花が咲いたことを知らせるお便り。花の色インクを使ってお手紙を出してはいかがでしょうか?イラストを添えてみるのもおすすめです。
お花見の箸置きセット / 桜・団子・たい焼き
お花見の席では美しい桜を楽しむのはもちろん、美味しいお団子やお菓子についつい手が伸びますよね。
そんな「花より団子」な箸置きセットをご用意しました。
ぜひ、おうちでもお花見気分を味わってみませんか?

身の回りに季節のいいモノをたくさん揃えて、今年の春もめいっぱい楽しみましょう。