書籍「花と暦を楽しむ366日 あなたに贈りたい、季節の花」
1日1花。日めくり花図鑑
暦生活の最新刊『花と暦を楽しむ366日 あなたに贈りたい、季節の花』が10月11日(金)に発売されました。
1日1花。1ページにひとつ、季節に合わせた花を紹介し、一年366日分を掲載しています。
花言葉や植物の学名、分類、特徴(形状)、開花時期といった基本情報に加え、名前の由来やエピソードを暦に沿ってご紹介しています。
美しい花の写真とともに、種の多様性を知ることができるほか、大切な人に花を贈るときの参考にしていただけます。
あなたに贈りたい、季節の花
サブタイトルの「あなたに贈りたい、季節の花」には、暦生活をいつも見てくださっている読者のみなさん、フォロワーのみなさんへの感謝の気持ちを込めた「花の贈り物」という意味を込めました。
また、大切な人へ花を贈るように、366の美しい花が詰まったこの本をプレゼントしていただけたら…という思いも込められています。
暦や季節にそった花を紹介
この本で紹介する花は、全て暦や季節にそってご紹介しています。
その日に掲載されている花は、その時にきっとどこかで咲いている季節の花。
花から季節を感じ、暦に絡めたエピソードをお楽しみいただけます。
書いてくださったのは、俳人の森乃おとさん
今回の書籍化にあたり、素敵な花のエピソードを書いてくださったのは、暦生活のサイトでも連載いただいている俳人の森乃おとさん。
花の名前の由来や私たちとのこれまでの関わり、花言葉にまつわるエピソードなどをご紹介いただきます。
暦生活の連載を読んでいただいている読者のみなさん、フォロワーのみなさんにとっては、森乃おとさんの連載がまとまったような一冊になっております。
森乃おとさんの連載はこちらから
https://www.543life.com/content/tag/otomorino/
【 著書 / 森乃おと(もりのおと)】
広島県出身。俳人、和の暮らし研究家。著書に『七十二候のゆうるり歳時記手帖』、『草の辞典 野の花・道の草』(ともに雷鳥社)がある。
【 監修 / 森田竜義(もりたたつよし)】
兵庫県生まれ。東京大学大学院理学系研究科植物学専門課程博士課程修了。植物分類学、植生物学を専門とし、タンポポの研究で知られる。新潟大学名誉教授。理学博士。
- 執筆
- 森乃おと
- 出版社
- 玄光社
- サイズ
- B6判
- ページ数
- 384ページ
※本誌の無断複製は著作権法上での例外を除き禁じられています。
複製される場合は、そのつど事前に、(社)出版者著作権管理機構(JCOPY)の許諾を得てください。また本誌を代行業者等の第三者に依頼してスキャンやデジタル化することは、たとえ個人や家庭内での利用であっても著作権法上認められておりません。
暦生活は新日本カレンダーが運営するWebメディア。
「日本の季節を楽しむ暮らし」をコンセプトに、暮らしのなかにある季節の行事や旬のものを日々発信しています。