みすゞうた 箔押しブックカバー / ROKKAKU
商品の種類をお確かめの上、ご注文ください。ご注文確認画面でも再度ご確認をお願いいたします。
金子みすゞの詩の世界観を描いたブックカバー
大正時代の童謡詩人、金子みすゞの詩にインスピレーションを受けて描かれた「みすゞうた」と、箔押しブランド「ROKKAKU」がコラボレーションして作られた、きらきらと輝くブックカバー(文庫本サイズ)です。
繊細な箔押しがうつくしい詩の世界観を彩り、わくわくする読書時間をお届けします。

やさしく包み込んでくれる詩句の数々
「みんなちがって、みんないい。」
まだ多様性という言葉もない時代に、金子みすゞはそう詠いました。
小さいもの、命のないもの、そして目には見えないものにまでやさしいまなざしを向けた数々の詩は、今もなお私たちの心に深く染みいります。
「みすゞうた」は、そんな金子みすゞのうつくしい詩を彩り、現代を生きる人々に紡いでいくために生まれました。

こだわりの素材「PAPTIC(パプティック)」
繊細なデザインを箔押しで表現することにより、他にはない高級感を演出しています。また、素材は北欧生まれの布のような質感の紙「PAPTIC」を使うことで、強度を持ち、箔押しと縫製の両立が実現しました。しなやかな強度と耐水性、和紙のような風合いを兼ね備えており、使い続けることで質感の変化もお楽しみいただけます。
PAPTIC(パプティック)とは
フィンランドで開発され、持続可能な森林由来のパルプを主原料とし、しなやかさと強度を持ちながらも紙としてリサイクルが可能な、環境負荷の軽減に寄与することが期待されている紙素材です。

美しく表現された金子みすゞの詩の世界観
それぞれの詩からインスピレーションを受けて描かれた絵柄をデザインに落とし込み、箔押し加工やテクスチャ加工をあしらうことで、より美しく金子みすゞの詩の世界観を表現しています。
絵柄は4種類ご用意しました。お好きな詩や世界観でお選びください。
「大漁」
使用箔:青ホログラム箔、つや有金箔
カバー内側の色:ブルー



「私と小鳥と鈴と」
使用箔:メタルライトエメラルド箔、パールホワイト箔
カバー内側の色:イエローグリーン



「金米糖の夢」
使用箔:メタルライトエメラルド箔、パールホワイト箔
カバー内側の色:ピンク



「鯨法会」
使用箔:透明ホログラム箔、シルバー箔
カバー内側の色:パープル



「みすゞうた」とは
「うつくしい詩を、彩る。」
大正時代の童謡詩人 “金子みすゞ” が詠ったうつくしい詩をデザインにするプロジェクトです。金子みすゞ著作保存会の承認を得て、運営しています。


お気に入りの文庫本を、煌めくブックカバーに包んでみませんか。
- サイズ
- W315×H162mm 文庫本サイズ対応
- 素材
- 紙製「PAPTIC」
- 原産国
- 日本
■モニターの発色具合によって実際の商品と色が異なる場合があります。
【 箔押しペーパーアイテムブランド「ROKKAKU」 】
ROKKAKUは、箔押し技術を活かしたペーパーアイテムを通して、あらゆる場面に彩りを添えるブランドです。京都市内の六角通りで生まれ、ブランドと技術を受け継ぎながら、長年さまざまなアイテムを生み出してきました。
特別な場面はもちろん、日々のささやかな場面にも、心あたためる美しいコミュニケーションの機会を提供していきます。
【 「みすゞうた」とは 】
大正時代の童謡詩人 “金子みすゞ” が詠ったうつくしい詩をデザインにするプロジェクトです。金子みすゞ著作保存会の承認を得て、運営しています。
-
まあこさん★★★★★箔がキラキラと綺麗でみすゞさんの世界観にとても癒されます。 手触りが柔らかくてしっかりと本をホールドしてくれるので使い易くて、大漁も鯨法会どちらもお気に入りの品です。2025年05月29日 16:41