#吉岡更紗 37件の記事 にっぽんのいろ 日本の色/承和色 日本の色/承和色 2024.09.09 黄菊の花色の澄んだ、透明感のある色は黄檗(きはだ)で染めて表され #秋 #自然 #吉岡更紗 #色 #花 にっぽんのいろ 日本の色/藍 日本の色/藍 2024.08.27 「ジャパン・ブルー」という言葉もあり、藍染というと日本独自という #吉岡更紗 #色 #植物 特集 源氏の色|第四回「恋文の色」 2024.08.22 平安時代の恋愛、婚姻のスタートは「文」つまり手紙が重要な役割を果 #吉岡更紗 #色 #風習 #ならわし にっぽんのいろ 日本の色/黄檗色 日本の色/黄檗色 2024.07.11 ミカン科の落葉高木である黄檗(きはだ)の樹皮の内側に黄色いコルク #色 #吉岡更紗 #植物 特集 源氏の色|第三回「葵(鈍色の喪服編)」 2024.06.17 平安時代、貴族は近親者がなくなると「鈍色(にびいろ)」と呼ばれる #吉岡更紗 #色 #風習 #ならわし にっぽんのいろ 日本の色/浅葱色 日本の色/浅葱色 2024.06.09 「浅葱色」とは、葱の嫩葉(わかば)の色を表していて、やや緑色を帯 #吉岡更紗 #色 #植物 #花 にっぽんのいろ 日本の色/藤色 日本の色/藤色 2024.05.07 風薫る五月、この季節に咲く花は藤にはじまり、桐、杜若、菖蒲、楝( #吉岡更紗 #色 #植物 #花 特集 源氏の色|第二回「花の宴(光源氏編)」 2024.05.01 #吉岡更紗 #色 #風習 #ならわし にっぽんのいろ 日本の色/曙色 曙色 2024.04.10 ところで、江戸時代には「曙染め」という技法が流行します。近世以降 #吉岡更紗 #天気 #兆し にっぽんのいろ 日本の色/桃染 ももぞめ 日本の色/桃染 2024.03.02 陽春のきざしが見える3月3日は雛祭り「桃の節句」。今回はその桃の #吉岡更紗 #植物 #花 #風習 特集 源氏の色|第一回「位をあらわす衣装の色」 2024.02.14 2024年の大河ドラマ「光る君へ」の主人公である紫式部が創作した #吉岡更紗 #色 #風習 #ならわし にっぽんのいろ 日本の色/蓬色 よもぎいろ 日本の色/蓬色 2024.02.06 蓬の葉は裏が白い裏白ですので、表の色をあらわす濃い緑に白をかさね #吉岡更紗 #色 #風習 #ならわし 123...>